今まで使っていたパソコンの調子が悪くなってしまって、悩み抜いた末にマウスコンピュータのノートパソコンを買いました。
マウスコンピュータって、実は今まで知らなかったんです。
AMCという塾に入っているのですが、そこの仲間に「オススメのパソコン教えて!」って聞いたら、それぞれが自分の使っているパソコンを教えてくれて、凄く参考になったんだけど、決め手がなかったんですね。
目次
マウスコンピュータってマニアックなの?
そんなときに、「マニアックだけど、いいパソコンがあるよ」とマウスコンピュータを教えてくれた人がいたんです。
日本製で、スペックの割にお値段が安い!
でも、「安い理由があるはずだから実機を見て決めたほうがいいよ♪」との但し書きつきでした。
「安い理由」って怖いですよね?
その方が言うには、以前見たときには筐体が弱くて、ヒンジがミシミシ言っていたとか・・・^^;
マウスコンピュータを探しに秋葉原に
ヒンジミシミシは頂けないので、実機を触りに秋葉原まで行って来ました(笑)
最初に行ったのはソフマップです。
まずは、量販店で触ってみることにしたの(^^)
マウスコンピュータはいくつか置いてあって、ノートパソコンも何種類かありました。
その中でも、白いのがいいかなーと触っていたら店員さんが寄ってきて、「何に使いますか?どんなツールを入れますか?それに寄ってオススメ機種を探します」などなど・・・
私は触りに来ただけなのに、ヒンジミシミシを確認しに来ただけなのに・・・店員さんが親切なのも良し悪しですね。
即決する気がないのに、申し訳なくなってすぐに出てしまいました(><)
ごめんネ、親切な店員さん。
マウスコンピュータ 秋葉原の直販店に行ってみた
まだマウスコンピュータを買うって決めたわけじゃないけど、マニアックなパソコンの直販店に興味があって行ってみることにしました。
すっかり暗くなってしまったけど、まだ5時過ぎです。
マウスコンピュータの秋葉原店は7時まで営業していますよ(^^)
マニアックなコンピュータの直販店ということで、ちょっと緊張しましたが(笑)店員さんは至ってノーマルでした!
小さな店内にはそこそこお客さんが入っていて、若い店員さんたちは大忙し。
でも、声を掛けるととても親切に説明してくれるのでした。
マウスコンピュータ安さの秘密
どうも、マウスコンピュータの安さの理由は筐体の弱さにあるのではなさそうです(笑)
国内生産で、小さいメーカーゆえに手作り感満載!商品そのものよりも、流通で余計な経費がかかっていないのが安さの一番の理由のようでした。
店員さんはめちゃくちゃ詳しくて、Windows10の使い方まで教えてくれるんですよ\(^o^)/
マウスコンピュータ秋葉原直販店の店員さんは楽しそうに仕事していた
結局、購入までに2回お店に行ったのですが、店員さんのスキルはとても高いのが印象的でした。
彼らはゲームにマウスコンピュータを使っているようで、好きが高じてお仕事にしちゃった感じ。
私がマウスコンピュータを買おうと思った理由のひとつはこれでした。
ゲーマーが愛するマウスコンピュータ
今のゲームは、ものすご~くパソコンを酷使するんですね。
だから、ゲーマーが惚れ込むマウスコンピュータはスペックが高くて、壊れにくいってことでしょう?
彼らはだからあんなに楽しそうに仕事をしているんだと思うんです。
マウスコンピュータのレビューを書こうと思ったのに、まだまだ書きたいことがいっぱい^^;
ごめんなさい、続きはまた書きますね。