本当は恥ずかしいから余り書きたくないんだけど・・・
パソコン歴はそこそこ長いんですけどね、アホなこともよくやります。
実は、何度かマウスコンピューターのサポートに電話やチャットをしているんです^^;
今日は、そんな体験の中から、2番めに恥ずかしい体験を紹介します!
一番は恥ずかし過ぎて内緒です^^;
目次
いきなり画面が真っ黒!マウスコンピューターのサポートに電話してみた
快適に使えていたマウスコンピューターですが、2週間ほどしたときに、いきなり画面が真っ黒になってリセットがかかってしまいました。
どうして?
もう壊れたの?
安いからダメなの?
考えていても仕方ないから、マニュアルに載っている電話番号に電話してみました。
混むよ~!って聞いていたのに、何故かすぐに通じました。
優しそうな男性が、「どうしましたか?」と。
私、「勝手に電源が落ちます!」
サポートの人はちっとも慌てないんですよ、さすがですね!
それで、何をやったらそうなったかを言わなきゃいけないと思って、詳しく話したんです。
電源を繋いで使っていた間は何も問題はなかったこと。
外に持ち出すので、初めてバッテリーを充電したこと。
バッテリーを装着して、しばらくしたら電源が落ちるようになったこと。
そんなことを一生懸命話しました。
「そうですか、バッテリーの不具合かも知れませんね。バッテリーを交換してみましょうか? すぐに発送しますが、到着は明日になります。大丈夫ですか?」
私がバッテリーの事しか言わないから、この対応は当然と言えば当然ですよね(^^)
まあ、私もバッテリーを目一杯疑っていましたからね。
明日には間に合わないけど、仕方ないから待つことにしました。
自己解決しちゃった!どうしよう^^;
数分ごとにリセットがかかるマウスコンピューターの前で、何もしないでいられる私ではないのね。
本当にバッテリーなのかな~
帰ってから他に何かやらなかったかしらん・・・
そう言えば、初めて外に持ち出すことに少々不安を感じていた私は、ノートン先生をインストールしたのでした。
マウスコンピューターには、セキュリティーソフトとして、90日間だけ使えるMcAfeeの試用版が入っています。
McAfeeを使ったことのない私は、試用期間が過ぎても使い続けるつもりはなかったんです。
そもそも、ノートンを持っていて、あと1台にインストール出来るからなんですね。
それで、外のWi-Fiに繋ぐ前に、使い慣れたノートンをインストールしようと思ったのです。
・・・もうわかりました?
2つのセキュリティーソフトは共存できない
この時点で、私のマウスコンピューターには、2つのセキュリティーソフトが入ったわけです。
ムムム、まさか喧嘩してないよね?
ノートンに聞いても、McAfeeに聞いても返事はありません。
やーな感じ・・・
McAfeeは90日経ったら居なくなると思って気にしなかったけれど、断末魔のあがきをしているかも・・・
そう思うと居ても立ってもいられないじゃないですか!笑
それで、McAfee君、短い間だったけどさようなら~と、アンインストールしてみました。
するとどうでしょう!
今までリセットがかかりまくっていた私のマウスコンピューターは、機嫌よく動き始めたのです。
アホなユーザー(私^^;)にも優しいサポート
恥ずかしいなー、電話したくないなー
でも、バッテリーを悪者にしたままじゃ申し訳ないから、勇気をだして電話しました!
「先ほどお電話した◯◯ですが、バッテリーを交換して頂くことになっているんですけど・・・」
「はい、手配していますよ」
「もう発送しました?」
「まだです」
良かったーーー!
McAfeeとノートンの喧嘩の話をしたら、
「セキュリティーソフトが2つ入っていたら、おかしくなる事がありますね」
と、笑われるかと不安だったけど、サポートの方はとても優しく教えてくれたのでした(^^)
そして、「また何かあったらいつでもご連絡下さい」と。
マウスコンピューターのサポートさん、お疲れ様でございます!
最初に入っていたMcAfeeをアンインストールしないまま、ノートンをインストールしたために起きた今回の不具合。
まあ、自己解決したから良かったんですけど。。。^^;
あの時の、サポートの人の動じなさ加減は凄いなーと思いました。
内心、呆れているかも知れないけど、そんなことはおくびにも出さないで、とても丁寧な対応をしてくれました。
それでね、思ったんですけど、
サポートには、こんなよく分からない人から毎日電話がかかって来るじゃないかしら?
だって、分かる人はそうそう電話なんてしないと思うから。
でも、彼らは、毎日毎日、誠実に対応しているわけですよ!
ここには書けない恥ずかしい初心者の質問にも(私ですw)
嫌な顔ひとつせずに、丁寧に答えてくれます。
パソコンのサポートというよりも、使い方を教えてくれる先生みたいなんですよ(^^)
マウスコンピューターのサポートは外注じゃない(ハズ!)
マウスコンピューターは、国内で組み立てているっていうだけでも信頼できるのですが、
サポートが外注じゃなくて、本当に詳しい人がキチンと教えてくれる!
大手にはできないことですよね(^^)
これからパソコンを購入するなら、マウスコンピューターはオススメです!
マウスコンピューターはプロにも初心者にもオススメ
マウスコンピューターは、パソコンに詳しい人にとっては、余計なものがプリインストールされていないのが好評ですが、
詳しくない人にとっては、サポートが魅力です\(^o^)/
こちらで確認できます⇒マウスコンピューター / ノートパソコンTOP